▽インデントの設定

文字数が多い場合、黒丸(・)の部分に次の行が被ってしまう。

これを避ける為、使用したいのが「箇条書き」
「書式」→「箇条書き」で選択範囲が箇条書き設定に変更される。
参考:箇条書きリストまたは自動番号リストの作成

この「・」部分にオリジナルアイコンを使用したく、その方法も調べました。
☆箇条書きダイアログが見付からない
さがしまくりました。
なぜか「ヘルプ」の検索でもダイアログの場所は教えてくれなくて。
ここにありました。
*段落or段落スタイル のダイアログを開く→右角をクリックしてスクロール
▽「箇条書き」を設定できるダイアログ

でここで「デフォルトの黒丸」以外の記号を選択したらいい。。という話しなのですが、、
オリジナルではなく既にフォントに登録されている「既存の記号」のみの様です...
オリジナルの画像を記号として保存する方法を更に追求。
検索の最中、
list-type-image 箇条書きの記号に画像を設定 できる
が引っかかったので、キーワードを変えて検索。
箇条書きの中黒を画像に置き換える方法
上記の箇条書きの設定ダイアログでは、フォントであれば選択できるようだったので...
画像をフォント登録できれば追加できるかも?
...日本語のページでは見つけられず、助っ人にもお願いして、
その線も含めて探索。
結果、見事助っ人Dが英語のサイトで発見!
長くなりそうなので、次記事にまとめます。